在日ファンクが放つハイパー前向きソング
在日ファンクのメジャー2ndアルバム「レインボー」に収録されている楽曲。
- 曲調あかるい
- 歌詞ポジティブ
- メンバーも楽しそう
という三拍子そろった楽曲で、聴くと思わず前向きに歩み出したくなってしまいます。
下手くそでもいい
無茶苦茶でもいい
あなたのうたを
あなたの声で聴かせて
という歌詞がものすごく良くて、大げさかもしれないけど「ああ、俺もこの世に存在してていいのかな」なんて励まされてしまう。
自分の見た目とか声とかどこかしらにコンプレックスを抱えている人も多いと思うけど、そんな人達に向けて、ハマケンというこれまで自分自身のコンプレックスや鬱屈した想いを在日ファンクというバンドの中でぶちまけてきた人間が、これまた在日ファンクというバンドを通じてこの曲では「どんなヤツでもさ、楽しく生きようぜ!俺も歌うからおまえの声も聴かせてくれよ!」と言っている。
この曲の作詞作曲にはメンバーの仰木亮彦が関わっているのだけれど、ハマケンが在日ファンクの活動を経て、なんというか明るくポジティブになっている、楽しんでいる様子が伝わってきて。
そうか、乗り越えたか・・・って。笑
自分自身をありのまま受け入れて生きるハマケンがなんだか楽しそうで、そんな姿がカッコよくて、突き刺さってしまうんですよね。
今の世の中だってそんなに捨てたもんじゃない
歌う、っていうのはとてもエネルギッシュでパワフルな行為だし、基本的には楽しいことです。
だから、「あなたのうたを聴かせて」という歌詞はイコール「あなたが楽しく生きる姿を見せてよ!」と解釈してもいいのかなー、なんて。
今の世の中もそんな悪いことばかりじゃない。
嫌なことだってあるかもしれないけど、明日が来るだけで素晴らしい。
だから楽しく歌おう!
それがどんな声でも、どんな姿でも、俺達は受け入れるぜ!!
そんなメッセージが伝わってきますね。
やっぱり最強に明るくてポジティブな一曲。
大好きです。笑
まとめ
在日ファンク「それぞれのうた」について書きました。
2分54秒というコンパクトな曲のなかに詰め込まれた前向きなエネルギー、溢れ出るポジティブオーラがどんな暗い気分でも吹き飛ばしてくれるそんな一曲で、大好きです。
リフのカッコよさは言わずもがな、楽器隊の演奏も最高にイカしていて、ハマケンのロングトーン&ビブラートも伸び伸びしていて気持ちいい。
そして何よりカラオケで歌える!笑
歌おうぜ!という歌詞はとってもカラオケ向きだし、ぜひぜひ覚えて歌ってみてほしいな!
収録アルバム「レインボー」はこちら
以上、小山田でした。
コメント