いやあ、暑いですね!急に暑くなって困ってる小山田です。
先日の熱海旅行でタンクトップを肌着としてその上にシャツやら着て行動してたんですが、いかんせん脇汗がひどくてシャツびしょびしょw
タンクトップは脇汗ノーガードなんすよね。そんなわけで僕は、去年の夏に買ったばかりのタンクトップ肌着を卒業しまぁす!
タンクトップという服について
タンクトップは、動きやすい、涼しげ、という魅力があります。やっぱりあの肩周りのスッキリ軽やか感はタンクトップならでは。
生地は、薄手で肌着感の強いもの、厚手で見せても恥ずかしくないオシャレアピールのものなどがありますね。僕もそれぞれ3枚持っていました。
オシャレで着こなす方法としては重ね着(中に着て、裾を出して見せる)という使い道がありますが、そうやって使えるのは生地が厚手のものだけですね。
デメリットとしてタイトルにも書いてますが脇汗に対してあまりにも無防備であること、タンクトップ一枚でうろつく人は同性が見ても異性が見てもちょっと・・・と思ってしまうこと、男の露出にはそんなに良いイメージが無いっていうのが正直なところ。
肌着としてのタンクトップ
タンクトップを肌着として着る場合、やはり脇汗ノーガードは究極の欠点だと思います。
僕が今回タンクトップの卒業を決意したのも本当にそれだけです。脇汗ノーガードはそれくらい致命的でした。
車から降りるたびにまず脇を乾かす男w
そもそも肌着の目的
僕の考える肌着とは、肌に直接着る一枚目の服であり、目的は汗を吸うこと!それだけです。
汗さえ吸ってくれればオシャレである必要も無いし、汗を吸う能力に特化してればいい。ていうかはっきり言って肌着は人に見せるもんじゃないと思います。
例えばユニクロのエアリズムの着用イメージで、エアリズムの上にシャツを羽織ってボタン全開っていう写真がありますが、僕としては「エアリズムも肌着=汗を吸わせるためだけのもの」であり、オシャレで見せるもんじゃないと思うんですよね。
いや、着こなしとしては別にいいんですよ?でもどう足掻いたって「肌着感」は拭えないじゃないですか。僕は恥ずかしいんですよね。肌着を見せるっていう感覚が非常に恥ずかしい。
だから肌着は他人に見せない前提で、薄い生地でジャストサイズで汗を吸ってくれるものがいいと思います。
肌着を着ない日は無い
ちなみに、肌着は春夏秋冬365日必ず着用するもんだと思います。
真夏にTシャツ一枚でうろつきたい場合でも、Tシャツの下には肌着。シャツを羽織ってボタン全開でインナーを見せたい場合でも、見せるインナーのその下には肌着。
女性も夏にブラジャーの上に直にTシャツ着たりするみたいですが、ブラジャーは胸を支えるもの、Tシャツはオシャレで見せるもの、間に汗を吸わせるための肌着が必要なんじゃないかと思うんですよね。女性の事情はよく知りませんけどね。
オシャレな服に汗ジミを作らないために肌着を着用する。とにかく僕にとって肌着とは、「汗を吸うためだけのもの」「人に見せるものじゃない」というポジションです。
タンクトップの生きる道
少なくとも僕が持っていた薄手タンクトップは完全に肌着であり、脇汗も吸わない、重ね着にも使えないので生きる道無し。
厚手の重ね着に使えるものもありますが、こいつらもなぁ・・・重ね着でオシャレなんて今からする予定無いですしね。サヨナラかな。
オシャレに使える人はチャレンジしてみてもいいと思います!参考→着こなしガイドさん
タンクトップの代わりの肌着探し
そんなわけで夏の肌着がなくなったので代わり探し。
やはり袖があるもの、半袖で、Tシャツの首元やシャツの第二ボタンを開けた状態で見えない深いVネックのものを探してみたところ、やはり出てきたユニクロのエアリズム。中でもシームレスという製品に興味。
深めのVネック、縫い目が無いから着ていることが目立たないという素晴らしい製品。
しっかしユニクロ、家から遠いんだよなぁ。笑
グンゼのYGカットオフ
家から一番近くの服屋で見つけたのがグンゼの「YGカットオフ」という製品。
何にも事前情報無しでしたが、ユニクロのエアリズムシームレスと特徴は同じっぽいし、グンゼだし!ということで購入してきました。
うん、普通に良い!
ホワイトとクリアベージュしか無かったんで1枚ずつ買ってきましたが、クリアベーシュは白シャツでも透けないし、サイズもバッチリ!
縫い目が無いのがいいですね〜。すんごいスッキリします。
カッサカサな僕の指でも引っかからないサラサラな肌触り。ピタっとシルエットが出て窮屈感は無い。これならTシャツを上に着ても全然鬱陶しくなさそう。そして脇汗も防げます!
値段もその服屋ではなぜか4割引きでエアリズムの広告特価と同じ値段だったんで、いやー買ってよかった!
洗濯だけ洗濯ネット使用なので要注意ですね。大事に着よう。
まとめ
今回は、
- タンクトップは脇汗ガードできないから卒業する
- 代わりにグンゼのYGカットオフを購入
という話でした。夏のオシャレに汗ジミは大敵ですからね!肌着を上手に活用して夏を乗り切りましょう!
以上、小山田でした。よろしければ他の記事もオススメです。
面白かったらシェアしていただけると嬉しいです。コメントもお待ちしております。twitter→@rije22
コメント