仮面ライダーエグゼイド第44話「最期のsmile」の感想です。
さみしくなります。
巻き起こるパンデミック!ビルドも登場!?
前回、ゲーム病のパンデミックが巻き起こりました。
それをどうやって治すのか、ゲムデウスクロノスは無事倒せるのか、どうやって倒すのか!
ビルドが出るって話も聞いていたのでその辺を楽しみに見ていきました!
内容
パンデミックが巻き起こる中、ホッピーはゲムデウスワクチンを使用して街を救い、消滅してしまう。
ドクター達と壇正宗の戦いも佳境を迎える中、ドクター達はレベル1の力を使って正宗からゲムデウスを分離する。
パラドは分離されたゲムデウスを道連れに消滅する。
感想。まさかのレベル1!
まさかレベル1を出してくるのは感動しました!
エグゼイドのファーストインパクト、一番衝撃を残したのがあの二頭身ビジュアルだったし、最近ほぼ出番ナシだったのがここで設定をしっかり生かして活躍シーンを用意してくるとは。グッジョブ!
さてパンデミックですが、貴利矢さんもあの服装のまましっかりバグスター戦闘員になっててちょっと笑いました。
パンデミックの風景を見ていると、昔どこかで読んだ「今回の戦闘員は頭の被り物だけだから経費節減だよね」みたいな話を思い出して、今回のような大量発生のとき、ほんとそれだなぁと思ったりします。
あとビルドの初登場。意外とがっつり出てきましたね、そして意外とチャラいんですね(笑)
あのボトル、フリフリして混ぜて食べるお菓子みたいなの出たら面白そう。右手がコーラ、左がオレンジジュース!みたいなw
ポッピーパラドさよなら
ポッピーとパラドが消えてしまいました\(^o^)/
なんででしょう。ポッピーは不思議と泣けなかったです。個人的にあんまり感情移入していなくて、それはきっとポッピーの視点で何か考えたことがなかったからかも。だから僕的には今回突然消えてしまいましたが、「あらー、そうなの、残念ね」くらいでした。
でもホッピー、キミは間違いなくエグゼイドの癒やしで、良い子だったよ。おつかれさま。
逆にパラドのほうはガチで泣きそうになってしまいました。パラドさんは敵側としての苦悩や生き様を見てきて、いろいろ経て永夢と共闘したときもほんとに嬉しかったし。いつか消えてしまうのは避けられなかっただろうから、絶妙なタイミングだったと思います。
笑顔で消えてくれたんで、よかったです。
さぁ次回は!
しっかし正宗、しぶとすぎやしませんかw
われらが神も残りライフ3、消えちゃうのかなぁ。さみしくなるなぁ。
ドクターたちの最後の戦い、見届けましょう!
次回、バーッド、エンドだぁ〜(えっ
コメント