妖ばなし第5話「白い女」の感想です。今回のテーマは特定の妖怪ではなく、幽霊(あやかし)という存在全体について考えるお話。幽霊男と友人の会話がメインですが、その会話が面白くて好きです。このふたり、いいコンビですね。(笑)
※ネタバレありです。
妖ばなし各話の感想はこちら→妖ばなし感想
あらすじ
髪の長い白い服の女の幽霊が出る小道・・・都市伝説「白い女」の正体とは。
登場人物
幽霊男・・・都市伝説「白い女」を演じる男
友人・・・幽霊男の友人
カップル・・・彼氏の家へ向かう途中、幽霊男に遭遇して逃げていく
幽霊・・・幽霊男の作った都市伝説に呼び寄せられてきたホンモノ
感想
幽霊男と友人の会話がよくできてますねー。幽霊がなぜ怖いのか、を幽霊男なりの視点で語り始めますが、これがまたかなり納得してしまうんですね。だから面白い。
彼の語る「幽霊が怖い理由」にはとっても共感しますが、だからといって自分で幽霊を始めちゃう幽霊男はおそらく天才だと思います。きっと、自分の横を通れる人が現れたら大喜びで話しかけるんだろうな。(笑)
テーマである「白い女」は元になった話があるわけではなさそうですが、都市伝説としてはどこにでもありそうな、そんな題材です。
作中に出てきたホンモノの幽霊さん、お経を唱える幽霊男を睨みつける姿や全力疾走する姿は笑いました。走り方が意外と勇ましくて最高。それでもラストはめっちゃ怖いですね!
あやかし様たちは人間の恐怖が大好きなので、たとえ最初は誰かの作ったお遊びの都市伝説だったとしても、ネットで拡散されて人々の恐怖が集まればホンモノが寄ってくる・・・。うーむ、おそろしい。
面白半分でホンモノを呼び込まないようにしましょう・・・。(笑)
そして幽霊を抜きにしても、「嘘もみんなが信じれば本当になる」ネット社会拡散大好きの世の中では気をつけなければいけませんね。
今週の名言
「怖いから見たいんじゃねーか」
以上、小山田でした。
「白い女」はDVD第二巻に収録です!
妖ばなし、各話の感想書いていますのでよろしければどうぞ!→妖ばなし感想
コメント