アニメ恋と嘘の第1話感想です!なんだこの作品、最初からクライマックスすぎるぜ!
何より設定がすごい。この設定を思いついた時点で勝利な気がしている。最終回どうなるかわからないけど、期待作ですなー。フレデリックに釣られて見てみてよかった。
※ネタバレありです。
目次
あらすじ
人生のパートナーを国が決める世界で、主人公・根島由佳吏は高崎美咲に密かな想いを寄せていた。16歳の誕生日を迎える夜、についに決意を固め長年の想いを伝えるが、その直後、彼の元に政府通知が届き・・・。(公式サイトより)
政府通知ってなんぞ?
この作品のおそらく最大の要である「ゆかり法」(超・少子化対策基本法)ですが、内容は以下。
- 満16歳になると政府から将来の結婚相手が通知される(政府通知)
- 通知がくると、それ以外の者との恋愛は禁止
- 施行されたのは約40年前
- 少子化に歯止め、生まれてくる子どもの能力も向上した
- 遺伝的に幸せが約束された「科学の赤い糸」と呼ばれている
感想!このふたり、どうなっちゃうのー!
もういやーん!好き合ってる同士が引き裂かれるこの展開、わかっていたことだけど、どうするんですかこれから。
まずゆかり法っていう設定がいいですよね。少子化対策、なるほどぉ、そんな背景があったとは。これは面白い。設定の勝利や!この制度に踊らされる若者の物語ということですね。わかりました。
両思いのふたりの気持ちはどうなっていくのか!
好きな子が自分のことを好きだったっていう展開は、数年前(童貞時代)に見ていたらおそらく感想がすごく変わる作品だと思いました。僕も長いこと「ハジメテ同士」に憧れる処女厨だったしな。
それを踏まえても「高崎さん報われてくれ!」というのが今の僕の気持ち。それにしてもこんな美人がどうやれば出来上がるのかが甚だ疑問。
この年頃っていうのは、ほんとに自分の周りだけが自分の世界だと思ってしまいがちですから、あまりせまい視野にとらわれないでほしいところ。35億!
今後ゆかりの気持ちがもうひとりのヒロインとの出会いでどう変わっていくのかが楽しみです。あと高崎さんの政府通知の相手と、ゆかりへの本当の気持ちの行く末を見守りたい。
高崎さんほんま!ほんま!
それにしても高崎さんエロすぎやしませんか?女の子側からのキスってずるいわー。童貞が一番あこがれるやつ。しかもおかわりキスとかなんなの。クソッ
このくらいの髪の長さの人が耳に髪かける仕草って最高ですよね。
気になるよーん
ゆかりと高崎さん
ゆかりと高崎さんは両思いでした。でも高崎さんは、一度すっとぼけたり夜もこないつもりだったりと、ゆかりへの想いをあきらめようとしていたフシがありますね。
高崎さんは案外ゆかり法を受け入れてしまっている派なのかも。でもゆかりから本心を聞いて、やっぱり政府通知で引き裂かれて、どうなっていくのか!ぐおお気になる!
ちなみにゆかりのほうですが、彼は高崎さんへの気持ちは変わるんじゃないかなぁ、と思いますね。実際政府通知も届いちゃったし、どうせピンクい子も良い子なんでしょ?
人間の好きなんて気持ちはいくらでも移り変わるし、人なんていくらでもいるし、一生完全にひとりだけを100愛するなんてことは有り得ないだろうと思っている。それが現実かな。
科学の赤い糸の根拠
ゆかり法、科学の赤い糸の根拠が何なのかってのは気になるところ。男女とも食いっぱぐれがなくなるってことだとしても、だから子どもを作ろう、となるのか、少子化対策としてはちょっと疑問。
あと反発とかはなかったのかしら?嫌々でも国の命令だし、会ってみたら意外と相性良くて評判だった、みたいな感じですかね?外見がまったく選べないのは素直にきついとオモイマス。(笑)
厚生労働省関係の疑問
あと気になったのは夜の公園、一番盛り上がるシーンで「え?メールなんだったの?」「そして厚生労働省はそんな一人ずつ書類渡して回ってんの?夜中の0時に?」と冷静なツッコミが盛り上がりの邪魔をしてしまった点。
夜中に政府通知とか書類渡しにくるとか迷惑すぎる・・・(笑)
まず、ゆかりに届いたメールは幻覚だったのか、トラブルか、陰謀か。そしてやっぱり手渡しに来るのが違和感マックスですよね。ブラック企業ですか。
もしかしたらゆかりだけが選ばれし存在で、とかそういう展開、いらないからねー。僕はキュンキュンしたいのです。
30まで童貞はありえるのか?
高崎さんは16になってまだ政府通知きてないって言われてたから、年の差カップルも生まれるってことかな?冒頭のアイドルと結婚した一般男性も21歳だったし、30歳まで政府通知こないとかありうるんだろうか。
国が作りし魔法使い・・・。
その他
新ヒロイン、なんでベッドから出たん?(ごめんなさい、気になっちゃった!笑)
ゆかり法っていう名称の設定が出るなかで主人公の名前がゆかりっていうのはオジサンややこしくなって苦手だぞ。
エンディングのサビと抱き合うシーン、ゆかりのセリフのタイミングがほんまパーフェクトでした。
フレデリックのOP、中毒者続出する未来しか見えません。
合わせて読みたい→フレデリックってバンド、知ってる?恐るべき中毒性で3回聞いたら負け
ゆかりの行く末や、いかに!
次回はふたりめのヒロイン登場!はたしてどんなキャラなのか。主人公、君望とか誠死ねみたいにはなってほしくないです。カオスになっていきそうでこわい。
【恋と嘘】感想一覧
コメント