明かされるキトゥンの過去!GRAVITY DAZE 2終章「Eto」をプレイ!
世界の果てに
初っ端から絶句。
ふぇー。こういうこと言っちゃうー?まぁやり残したことは無い、行ってしまおう。
闇に飲まれるヘキサヴィル、キトゥンの前に現れるエイリアス。いよいよ佳境って感じ!クロウと二人、世界の柱の上層へ。前作で降りていくときにもあったように柱の中と外を行き来して上を目指します。
前作では柱の中で重力操作が完全に使えなくなったような気がするんだけど、今作はゲージ消費が激しくなるだけ、ルーナもあるしそこまで苦戦しないだろう。と思ったら上に昇るのって結構大変なんだな。カメラ操作が。
無尽蔵の天質でゆとりプレイでも良かったんだけれど、ここは外して進む。ワームホールキック一回でゲージが半分持っていかれる恐怖!
風穴栓を必死に壊してたらクロウさんに煽られる悲しさ。
柱の中ではゲージ消費が激しくなる反面、柱の外ではゲージが全然減らなくなる。柱の力なのかキトゥン本来の力を取り戻しつつあるのかわからないけどこういう設定は面白い。キトゥンとクロウの会話を聞いていると、ふたり仲良くなったなぁ。
ネヴィに寄生するネヴィが登場。今まで可愛いと思っていたネヴィが気持ち悪くなる、ひどい!
ついにたどり着いた上層で待っていたのは一面真っ白な街、そして「お迎えに上がりました」と当たり前のように待ち構えている謎のレディ。
ネヴィも白い。襲ってこない。サガシの絵で読んだように、上には良い魂がいるってことなのかな。
キトゥンに対して「おかえりなさい!おばあちゃま!」と言い放つこの街の王。怪しい光に包まれたと思ったら、女王様の姿をして寝ているキトゥン。側近から、光る女も言っていた「アルハ」という名前で呼ばれて起こされます。
さぁ、盛り上がってまいりました!
砂の城
女王アルハとして目を覚ました私は何か大事なことを忘れているような気がしながらも、周りに促されるまま毎日毎日退屈な謁見ばかり。
本棚にあった本を読んだり、謁見で話を聞いてるうちに少しずつこの街「エト」のことや現在の王「カイ」のことを知っていく。でも私自身のことは謎ばかり。私は誰?何者なの?
ある日の朝、本棚に置いてあった昔の日記に書かれていた内容からオルゴールを見つけた。でも壊れていてショック。その日も謁見だけの退屈な一日だったから日記を書いて寝ようと思ったら、壊れていたはずのオルゴールが鳴り始めたの!
不思議に思いながら夜のお城の中を探索していたら猫の鳴き声が聞こえたの。昼間は門番がいて通してくれなかった扉の先、怪しいと思って入ったら・・・
その先でクロウが捕まってた!ひどい!こらしめてやるんだから!(あらすじ終わり)
敵の罠で、キトゥンとして過ごした記憶を逆に封印されアルハとして扱われていたキトゥン。犯人を突き止めるため行動を開始。
キセロとエイリアスの会話を尾行して盗み聞きする。キトゥンとの距離でテキストが途切れたり、ほんと芸が細かい。
この尾行ミッションは距離感が今までよりかなりシビアに感じた。でも離れすぎても会話が聞けないし、ちょっと苦戦した。「まさかこのような形で再会するとはな・・・」「アルハさま!?」のループがひどかった。
尾行していった先で・・・エイリアース!!
うわあああああ!メカだったああああ!!
カイは邪悪な王。キトゥンの本当の敵はカイだ!
キトゥンはグラビティデイズ恒例の謎解きステージで、自身の記憶を取り戻すことに。
なげき
邪悪王カイは、封印されていた光る女エレクトリシティを解き放ちヘキサヴィルを壊滅させようとする。キトゥンが謎解きしてる間にクロウがエレクトリシティを食い止めに向かう。
一方のキトゥンの前には行方不明になったはずのシドーが現れる。100年前からキトゥンと何かあったらしい?いろいろな謎が解けそうですが、そのためには目の前の謎解きをクリアしないと謎が解けない。クッ。
少しずつ、アルハのときの記憶、自分が何をしようとして、なぜ上層から落とされることになったのかを思い出す。ダスティが現れた瞬間が一番うなった瞬間だった。こうやって前作の冒頭に繋がるとは。シドーも本当は100年前に・・・。この設定最初から決まってたのかな。すげえ。
火はやがて灰に
ヘキサヴィルに到着したクロウは街を守るため戦う。なんとクロウを操作!いやー、DLCだけだと思ってたけど本編でも使えるとは!
クロウさん、スタイリッシュでかっこいいのはいいんだけれど、渾身の必殺技を2回中2回避けられたり不発弾探しがめんどくさかったりで戦闘パッとしない印象のまま終わってしまった。ガルーダは楽しかったけど。
必死こいて倒したエレクトリシティが増殖して絶望。
沈黙
キトゥンが到着したころにはクロウも倒されいて、いよいよキレちゃったキトゥンの本気モードでエレクトリシティを倒すことに。フェリンが強すぎるね。
エレクトリシティを倒してカイを懲らしめていると、破局的意識とかいう謎のドラゴンが現れて、ついに最終決戦!急にスケールがでかくなってちょっと置いてけぼりだよ!
声なき歌
何度も復活する破局的意識ドラゴンのコアを何度でも破壊する。こういう仕様らしい。キトゥンが死なないようにひたすら壊しているとそのうちビスマレアが助けてくれたり、シシィが助けてくれたり、キトゥンの能力が奪われたり、破局的意識ドラゴンに話しかけられたりする。
破局的意識ドラゴンさん、そもそもどこから突然現れたのかもよくわかっていないのに、「これ以上傷つけたくないから大人しく虚無を受け入れてーや」みたいなことを言ってきて立ち位置がわからん。
結果、ボロボロになったキトゥンを励ましたのは街の人達の歌。キトゥンが赤いドレスで歌ったあの歌、アルハのオルゴールから流れたあの曲。
ダスティとクスィの力を引き出して真の能力に目覚めたキトゥンが、破局的意識ドラゴンさんを倒す。
その後キトゥンはひとり、世界を飲み込む暗黒を止めるために旅立ってしまう・・・。
一年後
キトゥンのいなくなった街で守護者として街を守るクロウ。スタッフクレジットの出る中で街の見回りへ行き、今まで関わったいろいろな人達と会話をする。
驚いたのはニュートとエコルの子供の名前。キトゥンがジルガ・パラ・ラオからヘキサヴィルに戻ってきてアキの館の前でふたりに出会ったとき、占ってもらっていた子供の名前が「アルハ」だったことが判明。やだー、ちょっと泣ける。
クロウは強がっているけど誰よりもキトゥンの帰りを待っている。そんなクロウが聞いた猫の鳴き声。追いかけて、追いかけて、振り返った先にクロウが見たのは・・・。
エンディング
エンディングでは今までフォトモードで自分が撮った写真が使われるという、プレイヤーとキトゥン達との旅の思い出を振り返られる嬉しい仕掛けが。
しかし最初に出たのがPSO2コスチュームで撮ったパンツ写真という台無しっぷりwwなんでそれチョイスしたのーwww
最後に盛大なオチがありましたが、グラビティ・キトゥンの物語、ここに完結!
その後
クリア後はエピソード21の前(要するにこの記事に突入する前)まで戻されて、フリータイムになる。
やり込み要素するも良し、もう一度終章を遊ぶも良し。個人的に終章でちょっと遊んでみたいこともあるので、ま、フリータイムですね。
終わってしまいました。さみしい。
レビュー書きます。
以上、小山田でした。よろしければ他の記事もオススメです。
ゲームを探すなら→ゲーム一覧
面白かったらシェアしていただけると嬉しいです。コメントもお待ちしております。twitter→@rije22
コメント
クリア後はエピソード21の前
最後までか楽しかったよ