5月19日から行っていた「腹筋割るぞチャレンジ」の結果報告です。6月30日まで43日間トレーニングを継続しましたが、果たして結果は…。
「腹筋割るぞチャレンジ」結果報告
前回までの記事
プランクとレッグレイズだけで腹は割れるのか?〜検証30日目〜
プランクとレッグレイズだけで腹は割れるのか?〜検証21日目〜
プランクとレッグレイズだけで腹は割れるのか?〜検証14日目〜
トレーニングメニューは以下。
- 40秒→10秒休憩で、プランク→サイドプランク(左向き)→サイドプランク(右向き)を3セット=450秒(7分30秒)
- レッグレイズ(バーぶら下がり)10回×3セット、セット間休憩20秒
- 上記を火、木、日の週3回行う(筋肉痛のときは休む)
- 他トレーニングも通常に行う
- 脂質は気にしつつも増量中なのでシックスパックへの影響が心配
ここに前々回「検証21日目」からの追加でスクワットをなるべく毎日でやりました。
- ワイドスクワット(足幅を肩幅より広く行う。スモウスクワットともいう)
- 20回を3セット(自重からスタートし余裕すぎる場合は軽いダンベルで負荷)
- お腹は常に凹ませた状態で、呼吸を深くおこなう
- 4秒で太ももを地面と平行まで下げて、4秒で40度くらいまで上げる
- 体の様子や疲労具合を気にしつつ、毎日!
43日間を完走し、そんなわけで最終のお腹の変化ですが、こんな感じ!
左が5月19日、右が7月2日です。
さぁ、あなたの目にはどう見えますか?
腹筋が割れたように、見えますか??
これが現実でした。
総括
プランクとレッグレイズだけでお腹は割れるか?というチャレンジでした。
結果、割れませんでしたね。
いわゆる腹筋トレーニングということでわりとがんばってきましたが、お腹の皮下脂肪が落ちることはなく。
腹筋トレーニングメニューに問題があったか?と聞かれればそれはないと思います。
毎日やっていたわけではありませんが、週3で自分としては毎回けっこうツラいトレーニングでした。
わかったのは、脂肪を落とすには、けっきょく食事であるということですね。
間違いなく腹についている何グラムかの肉をなくすわけですから、ダイエットなんですよ。
ダイエットの基本は、食事です。
筋トレはそのサポート。
それが明らかになりましたね。
腹筋だけやっても、お腹の脂肪は落ちません!!
今回は個人的なガリガリ脱出の中でこのチャレンジをやっていたので、けっこう食べてました。
やっぱり、落ちませんね!笑
体型はガリガリなのにお腹には脂肪たっぷりって、いったいなんなんだ。
今後について
今回の「腹筋割るぞ」チャレンジは失敗に終わってしまいました。
ですが、割れたお腹を手に入れることを諦めたわけではありません。
次回、ちゃんとした食事制限でお腹の脂肪を落とそうと思います!
乞うご期待!!
普段のトレーニングの報告などTwitter(小山田@筋トレ)で発信していますので、よろしければ確認してみてください。
以上、小山田でした。( ^ω^ )
コメント