「別れてしまったけどやっぱり好きだ・・・元カノと復縁したい!」
あなたは今そんなことを考えていないだろうか。
目次
元カノと復縁するならあなたが変わるしかない
元カノと復縁したいのなら、あなたは変わる必要がある。
恋人と別れてしまったのにはかならず理由があるはずだが、別れてもなお復縁したいとあなたが思うのはあなたの勝手であり、元カノはそんなの望んでいない可能性だってあるのだ。
その上で復縁を望むのなら、あなたは用意周到に自分を磨き、魅力的な男に変わり、元カノの心を取り戻さなければならない。
- 向こうにフラれたが、自分の何がいけなかったのかわかっていない
- 感情的になって思わず自分から別れ話をしてしまった
- 自分には復縁をお願いできるほどの価値はない
こんなふうに考えている人に、今回は元カノと復縁するための5つのステップをお届けする。
ぜひ魅力的な男に変わり、元カノとの楽しい日々を取り戻そう。
STEP1.こちらから連絡するのをやめる
元カノと復縁するためのステップ1は、あなたから元カノに連絡するのをやめること。
というのも、あなたは元カノに未練があり、どうしても気を引きたくて連絡をしたいと思うだろうが、向こうからすればあなたは終わった人なのである。
終わった人、さらに言ってしまえば忘れたい男からしつこく連絡がきたらどう思うだろうか?
「未練たらたらなのね、かっこ悪いわ」
「私、もうあなたに興味ないのに。迷惑ね」
と嫌われてしまうのは明らかであろう。
まずはツライかもしれないが、連絡を絶とう。
復縁するためには一度距離を取り、冷却期間をもうける必要があるのだ。
元カノから連絡があるなら脈あり!?
ただし、別れてしまったにも関わらず元カノのほうから連絡があるのだとしたら、脈ありと言っていいだろう。
なぜなら、相手の中でもあなたはまだ終わっていない可能性があるからだ。
別れたはずなのに「元気?調子はどう?」なんて聞いてきたり、「〜のドラマ見た?」なんて話題を振ってきたりするのなら、まだ求められていることになる。
大チャンスである。
だが、元カノと復縁したいあなたはそこで舞い上がってはいけない。
すでに別れた関係、恋人ではないからである。
付き合っていた頃と同じ接し方をして過ちを繰り返さないよう、やはり一度距離を取り、冷静に対応する必要があるだろう。
STEP2.冷却期間。時間を空ける
連絡を絶つことができたら、そのままステップ2の冷却期間へと突入しよう。
「時間が解決してくれる」なんてよく言うが、やはり別れたばかりはお互い敏感というか気まずくなっている場合が多いだろう。
それが物理的にめったに会わない関係ならともかく、同じ学校だったり職場だったりなんてすると気まずさしかないはずだ。
そこでお互いの気持ちを一旦冷まし、落ち着かせる時間を確保するのだ。
冷却期間中は元カノとはなるべく連絡を取らず、接触もしないようにしよう。
冷却期間の長さは人それぞれ
で、その冷却期間の長さであるが、他のサイトでは3ヶ月とか半年なんて声もあるが、個人的には1ヶ月程度でも十分なのではないかと思っている。
というのも女は上書き保存する生き物なので、半年も連絡を絶ってしまったら完全に忘れ去られてしまう可能性があるからだ。
しかし、ここはふたりの関係の深さや別れた理由、どっちがフったかなどで大きく変わってくるだろう。
続くステップ3の「自分磨きをする」期間も含めて、自分なりのベストな冷却期間を見極めてほしいと思う。
STEP3.自分磨きをする
冷却期間中にあなたがやるべきは、次に元カノと会ったとき気持ちを取り戻すための自分磨きだ。
時間を空け、久しぶりに会った元カノに新しい自分を見せれば「あれ、やっぱりいい男かも?」と思ってもらえる可能性が出てくる。
その自分磨きのポイントは以下の2つ。
- 別れた理由を分析し、自分を変える
- 他の女性からもモテる男になる
別れた理由を分析し、自分を変える
まずは別れた理由を冷静に分析し、自分を変える必要がある。
あなたが「元カノと復縁をしたい!」と思っているのだから、あなたが相手に合わせて、元カノ好みの男に変わらなければならない。
復縁を望むのはこちらの勝手で、元カノがこちらに合わせてくれる道理はないのである。
あなたと元カノが別れてしまった理由は、あなたが原因だったのか、相手が原因だったのか、様々であろうが、別れた理由は必ずあるはずだ。
言ってはいけないことを言ってしまったとか、男らしくない部分があったとか、私服のセンスがゼロだったとか、口が臭かったとか。
性格や価値観の違いが原因ならそこを変えるし、コミュニケーションでミスしてしまったのなら反省し学習する。
冷静に分析し、反省し、変わっていこう。
他の女性からもモテる男になる
さらに大切なのは、復縁したい元カノだけにモテようとしないことだ。
どういうことかといえば、この冷却期間は元カノと復縁するために「あなたが誰から見ても魅力的な男になる」ためのものである。
つまり元カノだけに媚びる必要はない、ということになる。
世の中、本当にモテる人間というのはいつだって魅力的ゆえに自然と多くの異性の気をひくものだ。
なので、ピンポイントで元カノだけにモテる自分を目指すよりも、より多くの女性からモテるためにどうするか、という広い視野で自分磨きをしていったほうが、結果的に元カノからの評価も上がる可能性は高くなる。
これは、元カノにとって「ただの良い人」で終わらないためにも大切な考え方だ。
元カノからのモテ方ではなく、女性からモテる男を目指していこう。
なお、女性からモテるには女性の心理を知る必要があるが、僕はこの本で学んだ。
かなり有名な本で、男と女が違う考え方で生きていることをわかりやすく説明していて勉強になる。
元カノの気持ちを理解するためにもオススメである。
STEP4.新しい彼氏がいたら諦める
さて、冷却期間と自分磨きを終えたら久しぶりの連絡をすることになる。
時間が空いていれば気まずさも落ち着いて「元気?新しい彼氏できた?」なんて気軽な質問をしても問題ないだろう。
そこで覚悟しておくのは、新しい彼氏ができていたら素直に諦める、ということだ。
やはりどうしても、そういう可能性はある。
よほど嫌われていないかぎり連絡くらいは許されるだろうが、あなたが復縁したくても元カノには元カノの都合がある。
元カノの今の幸せを奪ってはいけない。
だいじょうぶ、女はたくさんいるから、他の恋を探すのも悪くないぞ。
しかし、それでもどうしても、というのなら、ぶつかっていくしかない。
元カノとの復縁のため、必死に自分磨きをしたあなたは十分魅力的になっているはず。
気軽に遊びに誘い、生まれ変わった自分を見せることで元カノの気持ちを取り戻せる可能性をあなたは秘めているのだ。
勇気を持ってステップ5へ進もう!
STEP5.友達からやり直す
いよいよ復縁に向けて行動していくことになるが、ポイントは友達の関係からやり直すこと。
何度も言うが今のあなたは元カノにとって終わった人だ。
だから新たな気持で新しい自分としてイチからやり直す、そういう気持ちが必要になる。
距離を縮めるにはLINEよりも電話、電話よりも直接会うことである。
だからデートに誘おう。
デートの誘い方は、「久しぶりに会わない?」ではなく、「(元カノ)の好きな○○の美味しいお店見つけたから行かない?」など相手のメリットを考えるように。
もちろん二人きりを嫌がられる可能性も考えておこう。
くれぐれも嬉しくなってLINEを送りすぎないようにすること。スキンシップが激しかったり馴れ馴れしいのもNGだ。
元カノの反応も見ながら誠実に距離を縮めていこう。
進展に必要なのはきっかけ
男と女が恋人になるために必要なのは、きっかけではないだろうか。
きっかけ、つまり「思いを伝える一言」だ。
別れたふたりがまた会って遊んでいる。
その状況まで持っていければ、少なくとも嫌われてはいないのだから、とんでもなくチャンスだと思う。
新しい自分をしっかりアピールし、楽しい時間を過ごし、タイミングを見計らって言うべきセリフを伝えよう。
新しい自分に惚れてもらえれば、晴れて復縁ということになる。
まとめ:結婚後を想像して居心地のいい関係になる
元カノと復縁する方法を5ステップで書いてきた。
- こちらから連絡するのをやめる
- 冷却期間。時間を空ける
- 自分磨きをする
- 新しい彼氏がいたら諦める
- 友達からやり直す
元カノと復縁したあとに目指すのはもちろん結婚ということになるが、結婚生活での居心地の良さがどういうものか考えると、自然とちょうどいい距離感を保てるはずだ。
束縛せず、しっかり相手の話を聞き、コミュニケーションを取り、相手の期待を満たそう。
「より多くの女性にモテるようになれ」とも書いたが浮気は厳禁。自分が元カノ以外の女性に鼻の下を伸ばさぬよう注意すること。
無事あなたが元カノと復縁し、明るい未来へ進めるように祈っている。
さいごに
さいごになるが、今回紹介した方法でかならずしも元カノと復縁できるわけではないことは理解しておいてほしい。
ここまで書いてきた僕が言うのもアレだが、大切なのは元カノと復縁すること以上に「あなたが失恋をバネにして魅力的な男に成長すること」だと思う。
人生における恋愛の醍醐味とは、たくさん恋愛をして多くの人の価値観に触れ、自分を成長させていくことではないだろうか。
だから失恋も悪くないのだ。
「ダメだったら次へ行こう!」
そういう気持ちで、ありのままぶつかっていってほしいと思う。
健闘を祈る。
コメント