日記。
小山田です。
コロナの影響でイベントの中止や延期が相次いでいますね。
そんななかツイッターで、ホリエモンがイベントのやるやらないに関して意見をぶつけていたのを目撃しました。ホリエモンの言い分は「開催できるものはやらないと経済が止まる」で、相手は「コロナ感染したら責任取れるのか」と。
たしかに、経済の危機というのは感じていました。コロナの影響による大きなイベントの中止・延期だけに限らず、遊園地が1週間以上も休園したり、ショッピングセンターの営業時間が2時間短縮したり、うちの売店は観光客が減って売上が予算の3割だし。
なにが危機なのかって、労働者の稼ぎが減るってことなんです。僕たち一般労働者は、稼ぎが減ったらなるべくムダなお金使わないですよね?そしたら世の中のお店や企業は儲からない、じゃあそこで働いてる人にはお給料出せません。仕事が減れば稼ぎが減る、稼ぎが減ったら・・・はい、スパイラル。
このスパイラルが、いま主にエンタメ業界を大きく襲っているわけです。
この世の仕組みは今のところ、働かなきゃ生きていけない。これがくつがえらない限り、生きるとは働くことなんですよ。それで働こうとすると、「コロナを広めてしまうから」と言われる。働くことによって誰かを殺してしまうかもしれないから、やめなきゃいけない。
自分が生きるために誰かを殺すのか、大勢のために自分が犠牲になるのか。そういう問題になってるんですよね。
正解はないでしょう。この世に絶対正しいことなんて無いし、なにが正しい知識かなんて不明だし、正しい知識があったってみんなに行き届かないし。
ただ個人的には、やりたいことがあるのにやれないもどかしさを感じてる人が増えていること。それがとてもつらい。立派な知識や技術を持っている人が、何日もかけて準備して世の中に提供しようとした価値が、なかったことになるのがつらい。
人生で一度きりの卒業発表を、やらずに生きていくのが正解なの?やって自分が死ぬか誰かを殺していいの?どっちかなんて決められないじゃない。無観客でやったって、赤字はどうすりゃいいの?どこからお金がわいて出てくるの。誰か教えて。
なんかもう、どうしたらいいんだろう。世の中暗くなっていくばっかりに感じる。ワニくんも死ぬし。はやく世間を覆う闇が晴れてほしい。そしてみんなが報われてほしい。
ぜんぶコロナのせい。未来は明るいよ、と信じたい。
コメント