本日は胸トレ。
前回は7月14日、ダンベル10kgでインクラインダンベルフライ→ダンベルフライ→ディップスの3種目をそれぞれ10回3セットずつに挑戦。3種目目のディップスのときにはすでにヘロヘロで、10回3セットできませんでした。(しっかり筋肉痛になりました)
そんなわけで今回はディップスからやろうかな!と思っていました。
ディップス→デクラインダンベルフライに変更
ディップスからやろうと思って最初10回やったんですが、左の肩がものすごくつらくてやめました。たぶんフォームが悪いのと、スタンドの幅とかそういう問題もありそう。ていうかディップス苦手というか、けっこうしんどいですよね?自重ですけど。笑
そんなわけで、じゃあデクラインダンベルフライでいいや!ということでメニュー変更。ベンチをフラットから1段階マイナスさせ、ダンベル10kgで10回3セットに挑戦。
やってみたんですけどいまいち下部に効いてるのかわからなくて、なんか微妙な感触。そもそも大胸筋下部にデクラインダンベルフライが効果あるのか調べずにやったので、大胸筋下部のベンチとダンベルでできる種目、ちょっと調べてみよう。
やっぱりデクラインのダンベルベンチプレスかフライで良さそうでした。フォーム研究と効かせる意識が次回の課題ですね。
ダンベルフライ&インクラインダンベルフライ
デクラインのあと、フラットのダンベルフライ、インクラインダンベルフライの2種目に挑戦。けっきょく今回はラストのインクラインダンベルフライが10回3セットできず撃沈しました。悔しかったので2kgのダンベルに持ちかえて限界までいじめました。汗が半端ないことに・・・夏は嫌ですねぇ。
前から感じていたことですが、左側の効きが悪いんですよ。右のほうが先につらくなるなんてあります?わたし、右利きなんですけど。笑
ベンチに接している肩甲骨の感触がどうにも左右均等じゃない感じがして、左側の肩甲骨はうまく立てられてない、というんでしょうか、なんか上手くないんですよねぇ。肩甲骨の寄せにも右利き左利きみたいなものがあるんでしょうか。自分の身体なのに均等に使えないのがもどかしい。
次回
今回は筋肉痛になってくれるか微妙です〜。今回10回3セットできなかったので、次回も重量はキープで、4日後くらいにやる予定です。どんどんでかくなってくれると嬉しいですねぇ。
昨日の脚トレは、尻がしっかり筋肉痛です!やったぁ。明日は背中トレの予定。
ではトレーニーのみなさん、明日もがんばりましょう!
コメント